- 1.インストルメントパネルを全て取り外して下さい。全てはめ込みになっています。
- 2.助手席側サイドパネルを外して下さい。
- 3.インストルメントパネル(メイン部)を取り外します。
ハイエース 200系
4型以降用ハイフラ防止リレー
評価1
評価2
評価3
評価4
評価5
5.0
(1件)
● 状況により納期が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。
●
送料サイズB~Fは大型商品の為、個人様宛への配送はできません。
(大型商品の購入をご希望の方は、ページ中ほどの『仕様案内』タブをご参照ください。※送料サイズ表も同じ場所にあります。)
¥13,200(税込)
数量
この商品についてのレビュー
-
かつおさん
評価1評価2評価3評価4評価55
1時間30分くらいでインストールできました。 まず インストール後 メーターの奥でリレーがカチカチという音をたてるのが気になります。 しかし、抵抗器がだめになってハイフラになっていたLEDウインカーが普通に点滅するようになりました。以前より点滅スピードが少し遅くなったような気がします。 抵抗器がだめになっても問題ないという安心感があります。 インストール中 インパネ周りを外すのは、何度も実施していたので、特に不安もなく取り外しできています。 メーター本体を取り外すために、No.3の+ドライバーが必要です。ドライバーは全長が30センチくらいのものがないとハンドルが邪魔をします。 メーター裏のカプラー2つを取り外し、説明書をよく見て、8本をカット、必要な部分をハンダ付けします。 説明書の結線図面がわかりにくいです。 カットする配線はわかりますが、カットして、どちら、つまり、車両側なのか、カプラー側(メーター側)なのかがわかりにくいです。 できれば、配線図面も一直線のままではなく、配線を切った状態でどちらがわに結線するのかがわかるようになっているとたすかります。 カプラー配線がとても短いので、ハンダつけする時の場所に戸惑うと思います。 運転席や、インパネ周りをハンダで焦がさないように、運転席にコンパネで台をつくり、万が一、溶けたハンダが落ちても大丈夫なようにしました。 また、細い配線の被覆剥きには、ワイヤーストラップを利用せず、カッターを使いました。 また、ハンダ付け時の必需品として、「ワニ口クリップ」をおすすめしたいです。 ワニ口クリップで配線を固定すると、はんだ付けがスムーズに行えます。
4型以降用 ハイフラ防止リレー
ウィンカーレバーを軽く倒すとウィンカーが3回点滅するユーロウィンカー機能付きのハイフラ防止リレーです。 ウィンカーをLEDバルブ等に交換した際にハイフラを起こさないように補正する商品です。 前後LED/アンサーバック対応 |
|||||
※4型~現行対応です。
※5型以降、LDA装着車は別売りの『LDA対応リレー』が必要です。
4型、5型、6型 取付説明書を御覧ください。